
江戸川区
(東京都)の
斎場・葬儀場・火葬場
ご希望に沿う葬儀場・火葬場をご案内します
FACILITY LIST 江戸川区 と周辺地域の 葬儀場一覧
アイコンの説明
駐車場あり
宿泊可能
安置可能
火葬場併設
音響設備
公営式場
安価
面会可能
-
西葛西セレモニー江戸川区球場前ホール にしかさいせれもにーえどがわくきゅうじょうまえほーる
最寄りの東西線「西葛西」駅から徒歩3分の場所にある葬儀会場です。1日1組の貸し切りタイプのため、ゆっくりとお別れの時をお過ごしいただけます。ご安置も可能で、宿泊設備も整っており、家族葬から大型葬まで対応しております。
-
善慶寺 ホール常照殿 ぜんけいじ ほーるじょうしょうでん
最寄駅から徒歩2分の好立地にある寺院の葬儀会館。近代的な建物の葬儀会館で、採光性もよく、心地よく儀式が出来るように配慮されています。
-
燈明寺 明聖会館 とうみょうじ めいせいかいかん
関東三聖天のひとつで知名度の高い寺院の葬儀会館です。境内の敷地広く、駐車場も十分確保しております。
-
正徳寺会館 しょうとくじかいかん
閑静な住宅街にある寺院の葬儀会館、会葬者100名規模の葬儀会館ですが、駐車場を受付などで利用することで会葬者の多いお葬式にも対応可能です。
-
萬福寺会館 まんぷくじかいかん
閑静な住宅街にある寺院の葬儀会館です。場所柄、地元の方の利用が多い式場です。
-
椿中央会館 つばきちゅうおうかいかん
江戸川区が運営する一軒家風の葬儀会場で、民間の葬儀会場に比べて、式場の使用料が安価に設定されています。火葬場はありませんが、都営の火葬場が隣接しています。
-
江戸川ターミナルセンター えどがわたーみなるせんたー
家族葬・火葬式・直葬に対応しております。都営火葬場「瑞江葬儀所」まで車で約5分の好立地です。
-
瑞江葬儀所 みずえそうぎしょ
東京都が運営している唯一の火葬場で、火葬式が行えます。ご葬儀が行える式場はありませんが、区営の斎場が隣接しております。周辺の斎場もご紹介出来ますのでお気軽にご相談ください。安置施設を備えており、別名「瑞江斎場」とも呼ばれています。
-
サポートセンター江東 さぽーとせんたーこうとう
式場使用料が安価で、少人数の家族葬には最適な式場です。安置施設も完備しております。
江戸川区以外の
地域で探す
ご希望に沿う葬儀場・火葬場をご案内します
Review ご葬儀をされた方の評価・口コミ 江戸川区
総合評価 江戸川区にてご葬儀を行った方の評価
大変満足
5
46件の口コミ
-
5 大変満足 98%
-
4 満足 3%
-
3 やや満足 0%
-
2 普通 0%
-
1 不満 0%
-
お問い合わせ対応
5
-
事前相談
5
-
お迎え対応
5
-
打ち合わせの対応
5
-
ご葬儀当日の対応
5
-
アフターサポート
5
-
5
大変満足
II様
2015/11
-
5
大変満足
AA様
2015/05
私も息子も大好きな夫にぴったりの葬儀でした。
主人は弱音を吐かず、前向きに病気と闘いました。息子は父親のことが大好きになり、私ももっと主人のことが大好きになりました。主人との出会いから(お別れまで)を吉岡さんや、能藤さんに話し主人にぴったりの素敵な葬儀にして頂きました。何もわからない私と息子にとても親切にていねいに接してくれました。本当にありがとうございました。ハードな仕事で、とても大切でとても大変な仕事だと思います。皆様どうか体をこわさぬようご自愛の程を。
個別評価
-
お問い合わせ対応
5
-
事前相談
5
-
お迎え対応
5
-
打ち合わせの対応
5
-
アフターサポート
5
ご葬儀を担当した葬祭プランナー
東京都江戸川区 A様からいただいたコメント
-
ご搬送担当者(古堅 厚太)の対応で、ご不安やご不満に思われた点はございましたか?
いいえ
だいぶ待たせてしまいましたが、とても親切で丁寧でした。
-
担当者 (吉岡 雄次)の費用や商品に関するご説明で、ご不安やご不満に思われた点はございましたか?
いいえ
タイムスケジュールを頂いたのでわかりやすかったです。
-
思い出の品やお写真は、見やすく、伝わりやすく展示されておりましたか?
はい
立派なパネルの写真や、わざわざ(静岡県の)戸田まで行ってくださり、戸田の砂や戸田の塩、ようかんまで。息子と感謝で感激しました。
-
アフターサポート担当者に今後のサポートを任せたいとお感じになりますか?
はい
とても親切にわかりやすく説明して下さいました。
-
故人様への対応に、ご不安やご不満に思われた点はございましたか?
いいえ
16日に亡くなって22日まで一緒に過ごせました。その間もとても親切に対応してくれました。湯かんも家でできて良かったです。
-
-
5
大変満足
MM様
2015/04
最期に向き合うことの大切さを学びました。
はじめて身内の葬儀を出すことになり、大往生の母でしたが、「死」に向き合うことの大切さ、「最期」の考え方、接し方を学ばせていただきました。若いスタッフの方々でしたが、しっかりと親族の悔いが残らないようにと、相談に乗り考えて下さいましたこと、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
予算も少なく、提示していただいた額からどんどん引いていかなければならなくて、心苦しかったです。けれども嫌な顔ひとつせず最後まで助けてもらいました。
新しい形の葬儀という感じもしました。それがかえって高齢の父には良かったようで、よろこんでいたのが娘としても嬉しいことでした。
大変お世話になりました。今後またお願いすることもあると思います。大変なお仕事の一端を見せていただきました。スタッフの皆様、ご自愛下さってがんばってくださいませ。ありがとうございました。個別評価
-
お問い合わせ対応
5
-
お迎え対応
5
-
打ち合わせの対応
5
-
ご葬儀当日の対応
5
-
アフターサポート
5
ご葬儀を担当した葬祭プランナー
東京都江東区 M様からいただいたコメント
-
初回の電話対応で、ご不安やご不満に思われた点はございましたか?
いいえ
全くありません。
-
ご葬儀担当者 (青木 星也)の対応で、ご不安やご不満に思われた点はございましたか?
いいえ
安心してお任せできました。
-
司会の進め方、声の大きさはご満足いただけましたか?
はい
想像以上でした。
-
ご葬儀担当者以外のスタッフや、お料理の配膳スタッフの対応で、ご不安やご不満に思われた点はございましたか?
いいえ
参列は少ない人数でしたが、しっかり対応してくださいました。
-
思い出の品やお写真は、見やすく、伝わりやすく展示されておりましたか?
はい
大変見やすく飾っていただき感激しました。
-
全体を通じて、イメージしていたお別れができたとお感じになりますか?
はい
考えていた以上、何倍も良かったです。
-
江戸川区の斎場についての
よくある質問
- 江戸川区の近隣の火葬場を教えてください
- 江戸川区の近くにある火葬場をご案内します。火葬場専用のページにてご確認いただけます。
- 江戸川区でよく利用される斎場はどこですか?
-
江戸川区では公営斎場は火葬料金が安いという点と、式場と併設されているケースも多く利便性の点からよく利用されています。
当社では1220の斎場と提携しています。規模や内容、場所などを考慮し最適な斎場をご案内します。 - 江戸川区でバリアフリー対応している斎場はどこですか?
-
江戸川区でバリアフリー対応している葬儀場は専用ページにてご確認いただけます。
ご年配の方や、車いすをご利用の方も安心してご利用いただけます。 - 江戸川区でキッズコーナーや授乳室がある斎場はどこですか?
-
江戸川区でキッズコーナーや授乳室がある葬儀場は専用ページにてご確認いただけます。
当社では1220の斎場と提携しています。規模や内容、場所などを考慮し最適な斎場をご案内します。 - 江戸川区で宿泊可能な斎場はどこですか?
- 江戸川区で宿泊可能な葬儀場は専用ページにてご確認いただけます。
ご葬儀知識
葬儀や終活に関する知識を深めるための情報カテゴリー。
万が一の時のために知っておきたいお葬式のこと、大切な人のためのお葬式準備をサポートします。
-
ご葬儀スタイル
葬儀スタイルの選択肢を広げ、故人にふさわしいお別れを。
家族葬から一般葬まで、さまざまな葬儀の形態を解説し、それぞれの特徴と意義を明らかにします。選択を通じて、故人の人生を称える方法を探求しましょう。 -
マナー・流れ
葬儀マナーについて包括的に解説します。
服装、お布施、香典の適切な方法や金額に関する指南を提供し、参列者が故人を適切に送り出すための知識が整理されています。 -
ご葬儀の費用
葬儀スタイルにおける費用の内訳や平均費用について詳細に解説しています。
家族葬や一般葬など、異なる葬儀形態によって費用がどのように変わるか、
また葬儀費用を支払う方法や補助金制度についても紹介されています。 -
家族葬に関する情報
家族葬の計画、実施方法、適切な服装、お布施の渡し方、マナーについて詳しく解説しています。
家族葬の定義はありませんが、より自由度の高いご葬儀を実現できます。 -
納骨・お墓のこと
-
ご葬儀お役立ち情報
ご案内状・ご挨拶文例集
-
訃報
-
御礼ハガキ
-
ご葬儀後のご報告・ご案内
-
喪主挨拶
打ち合わせ時、皆様のお時間や体調への配慮はしっかりできておりましたか?
はい
ホテル対応など、すぐにあちこちTELし対応してくれた。満室が多かったので。
司会の進め方、声の大きさはご満足いただけましたか?
はい
静かな落ち着いた声のトーンで、適切な場面対応だと思った。
祭壇はイメージ通りに飾られておりましたか?
はい
イメージを上回るもので、亡くなった母にも褒められるかと。
思い出の品やお写真は、見やすく、伝わりやすく展示されておりましたか?
はい
これもイメージ以上だった。前日、渡したきりだったので、どうなるかと内心思っていた。お花のセンスも良く、展示とマッチしていた。
アフターサポート担当者(寺山 広人)に今後のサポートを任せたいとお感じになりますか?
いいえ
遺言書を作ってもらった会計事務所があり、そこがサポート、手続きをやってくれるので。