無料相談
センター

7月3日木曜日
17:52 pm

ただいま対応中です

葬祭プランナーの古家 崇規

相談員 : 古家 崇規

葛飾区 (東京都)の
斎場・葬儀場・火葬場

葛飾区葬儀場一覧

最適な葬儀場選びは、お気軽にご相談ください

アイコンの説明

  • 駐車場あり
  • 宿泊可能
  • 安置可能
  • 火葬場併設
  • 音響設備
  • 公営式場
  • 安価
  • 面会可能
  • 聞法閣 大聖寺 もんぽうかく だいしょうじ

    在来仏教でのご葬儀にご利用いただける、平成27年春に新築された家族葬に最適な式場です。 また、入口から式場内はバリアフリーとなっております。

    住所 東京都葛飾区水元5-13-5
    推奨規模
    • 1名から30名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    【公共機関をご利用の場合】
    JR常磐線「金町」駅より、戸ヶ崎操車場行バスにて「水元5丁目」下車、徒歩5分
    つくばエクスプレス「八潮」駅より、加難治南口行バスにて「水元5丁目」下車、徒歩5分

    【お車をご利用の場合】
    東京環状自動車道「三郷南インター」より車で5分

    • 駐車場ありのアイコン 駐車場あり
    • 宿泊可能のアイコン 宿泊可能
  • 西葛西セレモニー江戸川区球場前ホール にしかさいせれもにーえどがわくきゅうじょうまえほーる

    最寄りの東西線「西葛西」駅から徒歩3分の場所にある葬儀会場です。1日1組の貸し切りタイプのため、ゆっくりとお別れの時をお過ごしいただけます。ご安置も可能で、宿泊設備も整っており、家族葬から大型葬まで対応しております。

    総合評価

    5

    大変満足

    住所 東京都江戸川区西葛西6-12-16
    推奨規模
    • 1名から30名
    • 200名から
    • 30名から200名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    東京メトロ東西線 「西葛西」駅より 徒歩3分

    • 駅に近いのアイコン 駅に近い
    • 駐車場ありのアイコン 駐車場あり
    • 安置可能のアイコン 安置可能
    • 貸切のアイコン 貸切
    • 宿泊可能のアイコン 宿泊可能
    • 音響設備ありのアイコン 音響設備あり
  • 四ツ木斎場 よつぎさいじょう

    火葬場が併設されているため、移動の際の車輌費用(マイクロバスなど)をご負担いただく必要がありません。最寄りの京成本線「お花茶屋」駅からは徒歩5分圏内で、ご会葬者にも便利です。近代的な式場なので、バリアフリーにも対応しております。

    総合評価

    5

    大変満足

    住所 東京都葛飾区白鳥2-9-1
    推奨規模
    • 1名から30名
    • 200名から
    • 30名から200名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    京成本線 「お花茶屋」駅より 徒歩5分

    • 駅に近いのアイコン 駅に近い
    • 駐車場ありのアイコン 駐車場あり
    • 火葬場併設のアイコン 火葬場併設
  • お花茶屋会館 おはなちゃやかいかん

    2016年に建てられた、小規模なお別れに適した式場です。駅から近く、火葬場に隣接しているためご移動の負担が少ない点が特徴です。

    総合評価

    5

    大変満足

    住所 東京都葛飾区白鳥2-5-5
    推奨規模
    • 1名から30名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    京成本線「お花茶屋」駅から下車徒歩5分
    都営バス(浅草寿町~金町)「白鳥1丁目」下車 徒歩5分
    京成バス(亀有~葛飾区役所又は奥戸車庫)「お花茶屋」下車 徒歩3分

    • 駅に近いのアイコン 駅に近い
    • 駐車場ありのアイコン 駐車場あり
    • 火葬場併設のアイコン 火葬場併設
    • 安置可能のアイコン 安置可能
    • 面会可能のアイコン 面会可能
  • 源寿院会館セレモニーホール げんじゅいんかいかんせれもにーほーる

    コンサートも出来る近代的な建物の葬儀会館です。 会葬者人数によって本館、別館を使い分けています。また別館には、入浴施設もあり快適に宿泊することが出来ます。

    総合評価

    3.4

    やや満足

    住所 東京都葛飾区立石7-11-25
    推奨規模
    • 1名から30名
    • 200名から
    • 30名から200名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    京成線 「立石」駅より 徒歩6分
    京成線 「青砥」駅より 徒歩10分
    京成バス(新小岩ー亀有間)「文化会館」下車

    • 駐車場ありのアイコン 駐車場あり
    • 貸切のアイコン 貸切
    • 宿泊可能のアイコン 宿泊可能
    • 音響設備ありのアイコン 音響設備あり
  • 妙源寺 正覚会館 みょうげんじ しょうかくかいかん

    葛飾区堀切にある日蓮宗の妙源寺が運営する寺院斎場です。本堂とは別個に正覚会館という斎場を所有しておりますので、日蓮宗だけでなく、宗旨宗派を問わず葬儀に利用可能です。

    住所 東京都葛飾区堀切3-25-16
    推奨規模
    • 1名から30名
    • 30名から200名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    京成本線「堀切菖蒲園」駅より、徒歩5分

    • 駅に近いのアイコン 駅に近い
    • 駐車場ありのアイコン 駐車場あり
    • 貸切のアイコン 貸切
  • 善福院 密厳堂会館 ぜんぷくいん みつごんどうかいかん

    厳粛な儀式と心からの供養が、安心して執り行える荘厳とやすらぎの環境を見事に演出しています。エレベーターもあり最適です。 地元の方の利用が主です。

    住所 東京都葛飾区四つ木3-4-29
    推奨規模
    • 1名から30名
    • 30名から200名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    京成電鉄押上線 「四ッ木」駅より 徒歩8分
    四ッ木橋バス停より徒歩3分

    • 駐車場なしのアイコン 駐車場なし
    • 貸切のアイコン 貸切
    • 宿泊可能のアイコン 宿泊可能

葛飾区以外の
地域で探す

Review ご葬儀をされた方の評価・口コミ 葛飾区

総合評価 葛飾区にてご葬儀を行った方の評価

大変満足

4.9

24件の口コミ

  • 5 大変満足 96%
  • 4 満足 0%
  • 3 やや満足 5%
  • 2 普通 0%
  • 1 不満 0%
  • お問い合わせ対応

    4.9

  • 事前相談

    5

  • お迎え対応

    4.9

  • 打ち合わせの対応

    4.9

  • ご葬儀当日の対応

    5

  • アフターサポート

    4.9

  • 3.4

    やや満足

    K

    K様

    2015/09

    話を聞いてもらえて癒されました。

    担当エンディングプランナーさんが私に気遣いいただいて、話を聞いて下さったりとても癒されました。別れの時も、心こめて彼の思い出(を振り返り)、私と彼の長い年月の最後の別れの時間を作って頂けて感謝しております。ラブレターも心をこめて(読んで)下さりました。ありがとうございました。

    個別評価

    • お問い合わせ対応

      3

    • お迎え対応

      3

    • 打ち合わせの対応

      3

    • ご葬儀当日の対応

      4

    • アフターサポート

      4

    東京都葛飾区 K様からいただいたコメント

    • 資料の中でわかりにくい点はございましたか?

      いいえ

      娘夫妻に頼んであり、私はとしては…

    • 担当者の、スケジュールや作法に関するご案内は分かりやすかったですか?

      はい

      私としては理解出来てました。ありがとう。

    • 打ち合わせ時、皆様のお時間や体調への配慮はしっかりできておりましたか?

      はい

      私がつい、おしゃべりしてしまって無駄な時間をと思う。ごめんなさい。

    • 祭壇はイメージ通りに飾られておりましたか?

      はい

      老人らしく、静かに。白一色。

    • 全体を通じて、イメージしていたお別れができたとお感じになりますか?

      はい

      主人との別れは充分に出来ました。ありがとう。

    • 役所手続き・年金・相続等、手続き関係のご説明はわかりやすかったですか?

      はい

      もう少し早くにアドバイスをと思った。

    • 故人様への対応に、ご不安やご不満に思われた点はございましたか?

      いいえ

      流れに沿って進行して、良かったと思う。

    実際のアンケート回答

    クリックで拡大

  • 5

    大変満足

    T

    T様

    2025/06

    前夜会に来てくれた皆さんから良かったと評価してもらいました

    故人が(生前に)むすびすさんに決めていました。 今までの型にはまらないこちらの希望を話したら、それに合ったプランをその場でいくつも提案してくれました。臨機応変な対応が嬉しかったです。 前夜会に来てくれた皆さんから良かったと評価してもらえましたので、これからの時代の送り方ができるのがこちらだと思います。 お手数をおかけして申し訳ありません。ご指摘いただき、ありがとうございます。

    個別評価

    • お問い合わせ対応

      5

    • 事前相談

      5

    • お迎え対応

      5

    • 打ち合わせの対応

      5

    • ご葬儀当日の対応

      5

    ご葬儀を担当した葬祭プランナー

  • 5

    大変満足

    H

    H様

    2015/08

    好きなものに囲まれ、主人も大満足です。

    きめの細かい対応に感心いたしました。エンディングプランナーの青木さんが葬儀の前日、主人がよく飲みに行っていた立ち飲み酒場の写真を撮って棺の中いっぱいに飾り、この酒場で亡くなった様にしてくれたり、牛すじ煮込みを買ってきていただき柩の中へ入れたり。フラワーリングも用意してくれて、主人も大満足で送られたと思います。こちらがありがとうございますと、お礼を申しあげたいです。

    個別評価

    • お問い合わせ対応

      5

    • 事前相談

      5

    • お迎え対応

      5

    • 打ち合わせの対応

      5

    • ご葬儀当日の対応

      5

    • アフターサポート

      5

    ご葬儀を担当した葬祭プランナー

    東京都江東区 H様からいただいたコメント

    • 事前相談の内容と、実際のご葬儀にイメージの相違点はございましたか?

      いいえ

      事前見積りより、金額が安くなったことには、びっくりしました。他に3社問い合わせたところ、あまりいい印象がなかったです。

    • ご逝去時の電話担当者の対応で、ご不安やご不満に思われた点はございましたか?

      いいえ

      希望する時間に対応していただき感謝。

    • ご搬送担当者の対応で、ご不安やご不満に思われた点はございましたか?

      いいえ

      とても静かな運転。偶然に主人の職場、馬券売り場、競艇場が見え主人が好きなコースでした。

    • アフターサポート担当者に今後のサポートを任せたいとお感じになりますか?

      はい

      アフターサポートをしていただき、本当に感謝しております。区役所案内窓口ではわからないことがありましたが、事前にお聞きして助かりました。お見舞金をいただいた方へのお礼のお手紙の文章を相談しましたところ、後日FAXでお答えいただき助かりました。

    実際のアンケート回答

    クリックで拡大

葛飾区の斎場についての
よくある質問

葛飾区の近隣の火葬場を教えてください
葛飾区の近くにある火葬場をご案内します。火葬場専用のページにてご確認いただけます。
葛飾区でよく利用される斎場はどこですか?
葛飾区では公営斎場は火葬料金が安いという点と、式場と併設されているケースも多く利便性の点からよく利用されています。
当社では1220の斎場と提携しています。規模や内容、場所などを考慮し最適な斎場をご案内します。
葛飾区でバリアフリー対応している斎場はどこですか?
葛飾区でバリアフリー対応している葬儀場は専用ページにてご確認いただけます。
ご年配の方や、車いすをご利用の方も安心してご利用いただけます。
葛飾区でキッズコーナーや授乳室がある斎場はどこですか?
葛飾区でキッズコーナーや授乳室がある葬儀場は専用ページにてご確認いただけます。
当社では1220の斎場と提携しています。規模や内容、場所などを考慮し最適な斎場をご案内します。
葛飾区で宿泊可能な斎場はどこですか?
葛飾区で宿泊可能な葬儀場は専用ページにてご確認いただけます。

ご葬儀の流れ

ご依頼をいただいてから、通夜・告別式、アフターサポートまでの流れをご紹介します。

葛飾区の葬儀の特徴

東京都葛飾区の斎場・葬儀場は9カ所で、火葬場が区内にあるため、葬儀における移動の負担を抑えることができる地域です。

多くの区民の方は、ご高齢の参列者の移動の負担も軽減できる火葬場併設の「四ツ木斎場」が選ばれています。
また、少人数のご葬儀で少人数のご葬儀であれば「四ツ木斎場」に併設された「お花茶屋会館」または「想送庵カノン」などを利用される方も多くいらっしゃいます。

葛飾区には公営と民営の斎場・葬儀場が全部で9ヵ所あります。
公営とは、東京都や葛飾区が運営する斎場・葬儀場で、故人やその家族が都民や区民であれば、使用料は安くなります。

自治体の住民でない場合は利用できないか、費用が高くなります(住民料金適用の規定は斎場・葬儀場によって異なります)。

一方で、民営の斎場・葬儀場は、寺院や民間企業が運営するもので、誰でも利用できますが、公営の施設に比べて利用料は高く設定されていますることがほとんどです。

東京都葛飾区の火葬場

火葬場と斎場・葬儀場を同じものだと認識されている方がいらっしゃいますが、それぞれ異なる施設です。

斎場は、葬儀場やセレモニーホールとも呼ばれる施設で、お通夜や告別式を行う場所です。
一方の火葬場は、焼き場とも呼ばれ、故人を火葬して、お骨を骨壺に納める場所です。

葛飾区には、「四ツ木斎場」があります。
「四ツ木斎場」は民営の火葬場で、斎場・葬儀場と併設されています。
そのため、式場から火葬場への移動の負担が抑えられるので、高齢の会葬者が多い葬儀で選ばれています。

火葬をする上でかかる費用は、火葬料はもちろんですが、霊柩車を使用すればその料金もかかってきます。
霊柩車の料金は使用する式場や距離などで変動します。

また火葬料と霊柩車の料金は、一般的に葬儀プランなどに含まれていません。
参列者が多い場合はマイクロバスなども必要になるためマイクロバスの手配も考える必要があります。

その他に葛飾区の方がよく利用される火葬場としては、公共交通機関からのアクセスが良く、式場から火葬場までの移動距離が少ない「町屋斎場」があります。

ご案内状・ご挨拶文例集