無料相談
センター

8月20日水曜日
20:29 pm

ただいま対応中です

施行道具・車両管理担当の小野崎 敦

相談員 : 小野崎 敦

松嵜 靖長

葬祭プランナー

松嵜 靖長

まつざき やすひさ

  • 出身地 / 東京都足立区

  • 出身校 / 東京経済大学

  • 家族 / 母、父、妹

  • 資格 / 英検4級

  • 趣味 / ONEPIECE読むこと

  • 特技 / 作詞作曲

  • 好きな本 / 目の見えない犬のダン

  • 好きな曲 / くるみ/Mr. Children

  • 好きな映画 / ローマの休日

  • 葬儀業界を志した理由は?

    きっかけは、15歳のときに弟の葬儀を経験したことです。
    「弟が最後に見る自分の顔は、笑顔でありたい」その一心で、笑顔で送り出せたことが、強く記憶に残っています。

    就職活動中は、漠然と「葬儀の場で自分にできることがあるはず」という思いから、複数の葬儀社を見て回りました。
    そんな中で出会ったのが、むすびすでした。
    ディレクターとの同行選考で拝見した葬儀は、笑顔と涙が混ざり合う、輝かしくて温かくて、本当に綺麗な時間でした。
    「自分も、こんな景色をつくりたい」そう強く思ったことが、むすびすを選んだ理由です。

  • 実際に葬儀を経験して感じたことは?

    むすびすの葬儀は、笑顔が多いことが特徴だと感じます。
    一般的に、葬儀には「暗くて悲しい」「どこか冷たい」というイメージを持たれる方も多いかもしれません。
    実際、私もそれまでに経験した葬儀は、そのような印象が強く残っていました。
    しかし、むすびすの葬儀では違います。
    メモリアルスクリーンや思い出コーナーを通じて会話が生まれ、自然と笑顔が生まれます。お手向け品を通じて、温かい気持ちになる場面も多くあります。
    入社してから特に、「むすびすの葬儀は、温かい葬儀だ」と実感する機会が増えています。

  • 仕事において心がけていることや、こだわりは?

    葬儀の場では、言葉選びを常に気をつけています。
    ご家族が、その場で出来る限り想いを届けて頂けるような伝え方、言葉選びを心がけております。

  • 将来の目標は?

    ディレクター同行先行で見た、あの『景色』を自分の手で作ること。

    そして、自分が関わったことで、『亡くなった方に対して、してあげられることがあった』と思って頂けるような葬儀を届け出来る限り後悔を残さないようにして頂ける担当者になることが、私の目標です。