無料相談
センター

8月11日月曜日
19:08 pm

ただいま対応中です

葬祭プランナーの鳥本 拓

相談員 : 鳥本 拓

戸塚斎場の施設と料金

葬祭給付金 横浜市戸塚区

5〜7 万円
申請が可能です

葬儀費用の補助としてもらえる給付金

国民健康保険(または後期高齢者医療保険)・社会保険の加入者が亡くなられたとき、その葬儀を行った方(喪主)に葬祭費が支給されます。会社員など、健康保険(協会けんぽ)に加入していた場合は、埋葬料・埋葬費・家族埋葬料のいずれかが支給されます。
詳しくはこちら

戸塚斎場料金について

市民料金の適用条件

火葬の料金に関しても横浜市民と他市町村で異なり横浜市民は12,000円、他市町村は50,000円となっています。

式場料金

式場名 市民料金 市民外料金
1階ホール
50,000
75,000
2階ホール
25,000
750,000

火葬場

戸塚斎場には火葬炉が8基あります。
火葬場は限られた場所しかないため混雑していることも多く、空き状況などは葬儀社などに聞くのが良いでしょう。

区分 市民料金 市民外料金
10歳以上
12,000
50,000
10歳未満
8,000
34,000
死胎児
2,400
10,000
人体の一部
2,400
10,000

休憩室

火葬炉を使用した際、皆さんで収骨まで休む休憩室は有料で借りることができます。
この休憩室は8部屋あり3部屋が20人用で残り5部屋は40人座ることができます。
休憩室の利用の料金も横浜市民の方は安価で利用することが出来ます。

種類 市民料金 市民外料金
40人用
5,000
7,500
20人用
2,500
3,750

戸塚斎場施設について

式場

式場は全部で2つあり、1階、2階とわかれています。
2つの式場はどちらも、70名着席ができる式場となっています。

  • 1階・2階ホール 70名着席式場

    式場内は70名着席できます。式場2つは1階と2階に分かれていますが正面に看板を置くことができ、入り口も別なので迷うことなく参列できるようになっています。
    参列自体は200名まで可能です。

  • 式場 受付

    ロビーには受付を作ることができ、参列された方の受付や返礼品お渡しができます。

  • 親族控室

    式場にはそれぞれ式親族控室があり、そこでで休むことができます。また親族の皆さんで食事なども可能です。この親族控室は式場料金に含まれています。
    ここでは宿泊も可能で、最大5名まで宿泊可能です。しかしシャワー室等はないため注意が必要です。布団は貸布団を手配します。

  • 安置施設

    戸塚斎場には安置施設がありません。ご安置は自宅にする場合も多くありますが、ご事情などでご自宅にご安置できない場合は安置施設を借りてご安置をすることが出来ます。ここで紹介している安置施設は全て面会ができる施設です。
    安置料金はご安置する日数などによって異なります。

    住所 費用 面会 斎場までの距離
    浄蓮会館 神奈川県横浜市泉区岡津町175 11,000円~ 11:00~15:00※前日に予約必須(10,800円/1回) 1.2km
    旭斎場 神奈川県横浜市旭区下川井町1556-7 5,400円~ 10:00~16:00 7km
    メモリアルホール菊泉 神奈川県横浜市緑区中山4-32-21 11,000円~ 11:00~15:00 9.3km
    アーバスホール 神奈川県横浜市緑区霧が丘2-15-9 5,500円 10:00 ~ 15:00 9.4km
    ステーション磯子 神奈川県横浜市磯子区栗木1-29-13 5,500円 10:00 ~ 16:00※3,300円/1回 9.7km

    深夜・早朝でも24時間365日対応

    相談無料・通話料無料

    QRコードを
    読み取ると、
    すぐに電話
    できます

    戸塚斎場 TOP