
プランニングサポート
鈴木 えりか
すずき えりか
-
出身地 / 東京都大田区(臨海斎場の近くです)
-
出身校 / 二松學舍大学
-
家族 / 6歳離れた弟がいます
-
資格 / 中高国語教員免許/葬祭マナー検定2級
-
趣味 / 読書、美術館巡り
-
好きな本 / サマセット・モーム「月と六ペンス」
-
葬儀業界を志した理由は?
中学生のころ、大好きだった祖父が亡くなりました。
そのときの葬儀は、白と黒で統一された、どこか画一的なものでした。
「これ、おじいちゃんらしくないな」
子どもながらにそう感じた違和感が、私の中にずっと残っていました。
その後、「その人らしいお葬式」を掲げるむすびすと出会い、あのとき抱いた気持ちが、自然と今の志へとつながっていきました。
葬儀は、故人様との最後の思い出作りの時間です。
その大切な時間のために、全力でお手伝いしたい。
そんな想いで、むすびすに飛び込みました。
-
実際に葬儀を経験して感じたことは?
むすびすは、大切な方との最後の思い出作りのため、そしてご家族様がこれから歩んでいく未来のために、社員全員が一丸となって動き続ける会社だと感じています。
-
仕事において心がけていることや、こだわりは?
私は現在、お客様にお渡しする資料を作成する「ライフサポートチーム」に所属しています。
ご家族にとって大切な方がご心配な状況にある中、勇気を出して弊社にご連絡くださる――その想いをしっかりと受け止め、ご希望に沿った資料やお見積もりを、丁寧に形にしています。
私たちが作成した資料がご家族のお手元に届いたとき、「ほっ」と安心していただけるような、そんな資料作りを心がけています。
少しでも、葬儀への不安やご心配を和らげる一助になればと、日々努めています。
-
将来の目標は?
「値段」や「形式」といった目に見えるものにとらわれすぎず、「いつか来るその日」に対する不安を解消でき、前向きに向き合える社会にしたいと考えています。
その人らしさを大切にする時間である「葬儀」が、もっと身近で自由なものになるよう、むすびすの一員としてできることを模索し続けていきます。