早田 大地

葬祭プランナー

早田 大地

はやた だいち

  • 出身地 / 千葉県浦安市

  • 家族 / 父、母、兄

  • 趣味 / バイク

  • 特技 / 絵を描く事

  • 好きな本 / キングダム

  • 好きな曲 / ADVISE-最悪ノ事態-

  • 好きな映画 / ワイルドスピード

  • 葬儀業界を志した理由

    自分という存在が少しでも人や社会の役に立つ仕事を探していたときに、むすびすに出会いました。
    葬儀は人生の大きな分岐点です。その場において、ご家族の未来をより良いものにするお手伝いができることは、大きな意義があると感じています。残されたご家族に寄り添うことが、温かい社会づくりにもつながるのではないかと考え、この道を志しました。

  • 実際に葬儀を経験して感じたこと

    入社前に想像していた葬儀よりも、はるかに「ご家族のためにできること」が式に反映されていることに驚きました。
    特にむすびすの葬儀では、ご家族の未来を第一に考える姿勢が強く表れています。いわゆる一般的なお葬式のイメージとは異なり、「このご家族のために何ができるのか」を全社員が本気で考えていると感じました。

  • 仕事において心がけていること・こだわり

    第一に「ご家族のために何ができるのか、ご家族の未来がどうあればよいのか」を徹底して考えるようにしています。
    その上で、安心・安全な式運営を行い、滞りなく進行することも大切にしています。どれだけ寄り添う姿勢があっても、安全が担保されなければ式自体が成り立たないからです。
    ご家族が心から故人とのお別れに集中できるよう、段取りや調整は意向を汲み取りながら丁寧に行っています。

  • 将来の目標

    ご家族一人ひとりに本気で向き合い、形式にとらわれないお式の形を広げていきたいと考えています。
    すべてのご家族が「この時間を過ごせて本当によかった。これこそが私たちらしいお別れだ」と思えるように。
    そのために、まずは目の前のご家族に全力を尽くし、むすびすの魅力や存在価値を一つひとつ伝えていきたいと思います。

早田 大地が担当したお客様の声

実際にお葬式のむすびすで葬儀を行ったお客さまから寄せられた声をご紹介いたします。

  • 4.4

    満足

    O

    東京都北区

    O様

    2025/09

    YouTubeで見た代表者の言葉や、その基本方針に納得

    親が加入していた葬儀社に事前相談に行きましたが、内容が「昔ながら」の感じがして今ひとつだと感じていました。 インターネットで検索し、他社さんからも資料を送っていただきましたが、むすびすが良いと思いました。YouTubeで見た代表者の言葉や、その基本方針に納得したからです。 故人が亡くなったのは午前3時で、すぐに連絡を入れたのですが、電話がなかなか繋がらず不安になりました。 結果的には、故人らしい葬儀ができたと思いますが、それにはやはり喪主側の努力も必要だと感じました。また、費用は結果的に結構かかるなとは思いました。

    個別評価

    • お問い合わせ対応

      5

    • 事前相談

      5

    • お迎え対応

      3

    • 打ち合わせの対応

      4

    • ご葬儀当日の対応

      5

    ご葬儀担当者