無料相談
センター

8月16日土曜日
14:49 pm

ただいま対応中です

葬祭プランナーの鳥本 拓

相談員 : 鳥本 拓

臨海斎場の施設料金

葬祭給付金 大田区

5〜7 万円
申請が可能です

葬儀費用の補助としてもらえる給付金

国民健康保険(または後期高齢者医療保険)・社会保険の加入者が亡くなられたとき、その葬儀を行った方(喪主)に葬祭費が支給されます。会社員など、健康保険(協会けんぽ)に加入していた場合は、埋葬料・埋葬費・家族埋葬料のいずれかが支給されます。
詳しくはこちら

臨海斎場料金について

式場料金

式場名 区民料金 区民外料金
1間
100,000
302,000
2間
200,000
604,000

火葬場料金

区分 区民料金 区民外料金
12歳以上
40,000
80,000
12歳未満
24,400
48,800

休憩室料金

区民料金 区民外料金
20,000
60,000

臨海斎場施設について

式場

  • 臨海斎場休憩室

    火葬炉を使用した際、皆さんで収骨まで休む休憩室は有料で借りることができます。休憩室を利用すれば火葬を待っている間に軽食など飲食をすることができます。この休憩室は8部屋あり1部屋54席のイスが用意してあります。休憩室の利用の料金も該当区民の方は安価で利用することが出来ます。また、飲食は出来ませんが、火葬中の待ち合わせをすることができる無料スペースも用意してあります。

  • 式場受付

    ロビーには受付を作ることができ、参列された方の受付や返礼品お渡しができます。

  • 親族控室

    臨海斎場の親族控室は、通夜から葬儀までゆったりと過ごせるプライベート空間としてご利用いただけます。

  • 安置施設

    臨海斎場には、葬儀の日まで故人が休むことができる安置施設を備えています。
    安置施設は20名以上預かることができ、冷蔵保管1日は組織内料金が3,000円、組織外料金が10,000円となっています。
    安置施設の故人とは面会できますが、面会時間は9時~21時と決まっており、面会の際は葬儀社の立ち合いが必要です。
    面会を希望する場合は、一度葬儀社に連絡を入れましょう。

    深夜・早朝でも24時間365日対応

    相談無料・通話料無料

    QRコードを
    読み取ると、
    すぐに電話
    できます

    臨海斎場 TOP