菩提寺とのご縁を守りながら、
故人様らしいお別れを。

宗教葬も 無宗教葬も
安心のお葬式

NHK ガイアの夜明けで紹介
お客様満足度 97.3%※

むすびす 寺院紹介サービス

むすびすの寺院紹介サービスは、檀家になる必要はございません。

お布施

  • 最小価格 火葬

    税込 6 万〜

  • 一日葬

    税込 11 万〜

  • 二日葬

    税込 17 万〜

お布施とは、ご葬儀で導師を務めていただいた僧侶へお渡しする謝礼です

内訳・詳細はお問い合わせください

※むすびすの家族葬を施行された皆様からの満足度です

  • 伝統も

  • 自由も

むすびすでは宗教儀礼を重んじ、菩提寺との関係を大切にしながら
柔軟な対応で最適なお葬式のスタイルをご提案しています

お別れの形に
迷われていませんか?

  • 菩提寺があるけれど、
    故人らしい雰囲気の
    葬儀をしたい

  • 無宗教葬にすると
    菩提寺との関係が
    切れてしまうかも…

  • 無宗教葬後に
    お墓や法要は
    どうしたらいいの?

  • 親族や参列者の方々に
    違和感なく受け入れて
    もらえるか不安⋯

普段はお寺とは疎遠だから
何に気をつけたらいいのか よくわからない⋯

葬儀後のトラブル事例

知っていれば対応できたのに…

  1. 事例1

    別のところで勝手に葬儀を行い
    お墓に入れなくなってしまった。

    むすびす

    ご葬儀をする際に菩提寺と
    ちゃんと調整できれば
    未然に防げます。

  2. 事例2

    菩提寺に相談せず、
    無宗教で火葬を行ったら、
    納骨を断られてしまった。

    むすびす

    無宗教葬でも戒名をつけて
    もらうこともできるんです。

  3. 事例3

    無宗教葬を行ったら、親戚から
    「供養した気持ちになれない葬儀」と
    事あるごとに批判されてしまう。

    むすびす

    事前相談で、形式と自由の
    バランスが取れた
    お別れをご提案いたします。

ご葬儀後の様々なトラブル

世間体や周囲の意見も強く宗教と故人様らしさの両方を
大切にしたかったが、うまく両立できず、
後悔が残ってしまった

大丈夫です

しっかり対応すれば後悔なく
スムーズに進めることができます

むすびすが関わる皆様ご納得の
お別れを提供します

あなた ご家族様 ご親族様 菩提寺 むすびす

お寺
ご家族様を結び
最適なお別れの
形を叶えます

菩提寺もお任せください

安心・納得のお葬式へ
フルサポート

お寺とのご縁を守りながら、故人様らしいお別れを実現するために、
むすびすの社員が一貫してサポートいたします。

  1. SUPPORT 01

    菩提寺とのご縁を大切に
    関係調整サポート

    菩提寺と事前に確認を行います。 必要なこと、自由にできる範囲を明確にし、丁寧な対話を重ね、実現可能なご葬儀を検討しご提案します。 納骨や法要も確認し、将来のトラブルを未然に防ぎます。

  2. SUPPORT 02

    故人様らしさを表現する
    自由なプログラム

    故人様の個性や人生を映し出す、心に残るお別れをデザイン。 好きだった音楽や思い出の品、生前のエピソードなどを取り入れ、温かく見送る時間を実現します。

  3. SUPPORT 03

    ご親族様・ご参列者様に
    配慮したサポート

    無宗教葬の不安を一つずつ丁寧に解消します。 式次第や参加方法を明確にし、誰もが安心して故人様を偲べる環境を整え、高齢者への配慮も万全です。

  4. SUPPORT 04

    将来の法要や
    お墓への対応

    無宗教葬後の納骨や法要の不安を解消。 菩提寺との調整を行い、先祖代々の墓を守りつつ、ご家族様の希望に沿った供養環境を整えます。

安心宣言

むすびすでは
ご相談からご葬儀まで
むすびすの社員
が対応いたします

無料相談
詳しいお見積もりをご提案

菩提寺とのご縁を守りながら
故人様らしいお別れを

むすびす 寺院紹介サービス

むすびすの寺院紹介サービスは、檀家になる必要はございません。

お布施

  • 最小価格 火葬

    税込 6 万〜

  • 一日葬

    税込 11 万〜

  • 二日葬

    税込 17 万〜

お布施とは、ご葬儀で導師を務めていただいた僧侶へお渡しする謝礼です

内訳・詳細はお問い合わせください

※むすびすの家族葬を施行された皆様からの満足度です

お別れのカタチに正解はありません

無宗教葬と宗教葬

宗教葬

伝統儀式の安心感と厳かな雰囲気を
守りつつ、故人様らしいご葬儀が可能です

  • 伝統による安心感

    古くから続く儀式による
    心の支えとなる

  • 読経による心の浄化

    僧侶の読経が遺族の
    心の整理を助ける

  • 参列者様の心構え

    参列者様が儀式の流れを
    理解しやすい

  • 明確な形式

    手順が決まっているため
    ご家族様の負担が少ない

無宗教葬

故人様らしさ溢れる空間で
ずっと記憶に残るお別れを

  • 故人様らしさの表現

    宗教的形式に縛られず、
    故人様の個性や生き方を
    反映したご葬儀が可能

  • 多様な演出

    音楽、映像、メッセージ
    ボード、献花など
    自由な演出が可能

  • ご家族様主体の
    送り方

    自分たちの手で送ることで
    心の整理がつけやすい

  • 現代的な価値観
    との調和

    故人様の生き方や価値観を
    尊重した形式

NEW STYLE

むすびすがご提案する
新しいスタイルのお葬式

  • 菩提寺ありOK
  • 菩提寺なしOK
  • 菩提寺
    あり

    ハイブリッド型

    故人様らしく送りたいが、
    格式も大切にしたい方向け

    宗教度弱 宗教度強

    1日目は無宗教スタイル(面会式)
    2日目は宗教スタイル(告別式)

  • 菩提寺
    あり

    シンプル型

    菩提寺が来られない・費用を抑えたい・
    自由なお別れ希望などの方向け

    宗教度弱 宗教度強

    菩提寺との関係を重視しながら
    ご葬儀は無宗教スタイル

  • 菩提寺
    なし

    トラディショナル型

    ご親族様が安心できるよう読経や伝統的な
    お別れスタイルを重視したい方向け

    宗教度弱 宗教度強

    そもそも菩提寺がないけれど、
    故人様の希望に沿った宗派の僧侶をご紹介し、
    新たなお寺とのご縁を結ぶ

  • 菩提寺
    なし

    フリー型

    記憶に残る、
    ご家族様だけのお別れを望まれる方向け

    宗教度弱 宗教度強

    完全に自由なスタイルで、
    思い出や個性を表現する無宗教葬

ご葬儀のカタチに正解はありません。
様々な方法でご希望の形により近づける柔軟な対応が可能です。

お寺を派遣してもらう
メリット

  • 自由葬だけど戒名は
    しっかりつけてもらった

  • 菩提寺が田舎にあるので
    調整してもらえて、都内で
    無事に葬儀をあげられた

  • お寺での葬儀の形式に
    写真パネルや思い出の映像を組み込んでもらった

  • 希望の葬儀にしたかったのと、世間体もしっかり整えられてとても満足でした

むすびす 寺院紹介サービス

むすびすの寺院紹介サービスは、檀家になる必要はございません。

お布施

  • 最小価格 火葬

    税込 6 万〜

  • 一日葬

    税込 11 万〜

  • 二日葬

    税込 17 万〜

お布施とは、ご葬儀で導師を務めていただいた僧侶へお渡しする謝礼です

内訳・詳細はお問い合わせください

※むすびすの家族葬を施行された皆様からの満足度です

  1. 実例でご紹介

    むすびすで叶った
    新しいスタイルのお葬式

    Case1

    ハイブリッド型

    菩提寺
    あり

    1日目=面会式:無宗教スタイル

    オリジナル映像を上映し、ご参列の皆様で故人様の思い出を共有。お一人お一人たっぷりお別れのお時間を設けました。

    2日目=告別式:宗教スタイル

    伝統的な仏式儀礼に則り、厳かな雰囲気の中でのお読経とご焼香を。

    いただいていたご要望

    • 宗教・儀礼も大切にしたい
    • 故人様らしく、想いを込めて贈りたい

    Episode

    生まれ変わっても
    ホテルマンになりたい

    子どもの頃からの夢を叶え、ホテルマンとして病気と闘いながらも、 亡くなる直前まで働き続けた旦那様を送るご葬儀。
    お別れの時間をたっぷり取れる面会式のスタイルで映像を通じて夫の人生を振り返りる時間を作り、 気がついたことは
    「幸せな時間がたくさんあったこと」
    「たくさんの愛情をもらっていたこと」

    最後にありがとうを伝えたい。としっかり伝えることができました。

  2. Case2

    ハイブリッド型

    菩提寺
    あり

    1日目=面会式:無宗教スタイル

    故人様のお仕事、トラックドライバーにちなんで式場内に道路を再現。ヘルメットなどお仕事にまつわる愛用品を展示し、映像を上映。

    2日目=告別式:宗教スタイル

    伝統的な仏式儀礼に則り、厳かな雰囲気の中でのお読経とご焼香を。

    いただいていたご要望

    • 宗教・儀礼も大切にしたい
    • 故人様らしく、想いを込めて贈りたい

    Episode

    トラックドライバーとして
    家族を守り続けてくれた
    お父様へ

    いつもあったかくて、ちょっぴり適当だけど、
    どんなときも家族を守ってくれていたお父様。
    トラックドライバーとして家族を守ってきてくれたお父様にたくさんの感謝を。
    そしてお父様の人生をトラックとともに見送りました。

  3. Case3

    フリー型

    菩提寺
    なし

    両日=面会式:無宗教スタイル

    ご家族様デザインのパネルと、アレンジされたたくさんのお花に囲まれて。式次第を設けず、ご参列の皆様がゆっくり過ごすお時間です。

    いただいていたご要望

    • 明るいご葬儀
    • 故人様らしいご葬儀

    Episode

    何気ない会話の中で
    「暗いお葬式はいやだなぁ」
    というお母様を見送る
    お花で溢れる温かい会

    病気と戦い続けてきた母に、何気ない会話から明るいお葬式にしたい。 と、大好きだったフラワーアレンジメントで会場中をお花でいっぱいに自由に動いてもらうスタイルに。
    参列者の話にも花が咲き、まるでお母様がそこにいるかのような空間になりました。

    お客様特別インタビュー

無料相談
詳しいお見積もりをご提案

菩提寺とのご縁を守りながら
故人様らしいお別れを

むすびす 寺院紹介サービス

むすびすの寺院紹介サービスは、檀家になる必要はございません。

お布施

  • 最小価格 火葬

    税込 6 万〜

  • 一日葬

    税込 11 万〜

  • 二日葬

    税込 17 万〜

お布施とは、ご葬儀で導師を務めていただいた僧侶へお渡しする謝礼です

内訳・詳細はお問い合わせください

※むすびすの家族葬を施行された皆様からの満足度です

社員のご紹介

お寺とご家族様を結び、最適なお別れの形を実現する
プロフェッショナル

中西実 谷花美穂 有坂立朗
  • 中西 実

    菩提寺って何?
    わかりやすさを第一に

    お手伝いするご家族様の7割が、菩提寺との関わりが薄い昨今。だからこそ、わかりやすく、幅広い視点でご案内を心掛けています。

  • 谷花 美穂

    どちらがいいの?
    長所短所をしっかりお伝えします

    伝統的な宗教葬か、その人らしい無宗教葬か? 多くの方が悩まれます。むすびすではご家族様のご事情を考慮し、柔軟にご提案いたします。

  • 有坂 立朗

    納得できていますか?
    心に残るお別れのお時間に

    「多くの方が選んでいるから」という理由で決まることが多いご葬儀。むすびすでは「ご家族様にとって最善」をいつも考え続けています。

むすびすの
ご葬儀費用

料金の目安

一日家族葬
645,500円〜
二日家族葬
857,340円〜
一般葬
1,182,610円〜

ご要望に応じた料金

  • 宗教費用

  • おもてなし費用

    お骨壺、お棺、メイク・湯かん、
    返礼品、通夜料理、告別式料理など

  • 施設利用料

    安置所、斎場・葬儀場、火葬場など

ご葬儀費用の総額

※基本料金プランだけでは葬儀はできません。基本料金プランのほかに使用される火葬場やご事情に応じた施設利用料が必要です。

適正価格宣言

ご契約前に1円単位で
支払い総額をご提示します

  • 基本サービス内容をご紹介

    ※サービス内容一例です

    • 事前相談対応

    • 見積り
      資料の作成

    • 搬送・ご安置

    • 各種手続き
      代行

    • メイク・湯灌
      お着せ替え

    • 式場の
      ご提案・予約

    • ご訃報の
      連絡書作成

    • 祭壇や装飾

    • 思い出
      コーナー制作

    • 思い出
      ムービー制作

    • 当日の
      司会進行

    • 当日の案内
      サポート

    他にも、ご供花の準備や確認、菩提寺との調整や
    式場の設営など様々な準備とサポートが必要となります。
    そして、ご希望の形、ご予算でご納得いただける故人様とのお別れの場を実現します。

  • アフターサポートのご紹介

    ※サービス内容一例です

    • 名義変更
      手続き

    • 契約者変更
      手続き

    • 葬祭費受給
      手続き

    • 相続関係
      保険見直し

    • 遺品整理

    • 供養・法要
      手配

    一番大変なのはご葬儀後です。
    お寺に確認したらよいのか、役所に確認したらよいのか。どのような対応が必要なのか。
    むすびすでは死亡手続きに特化した「アフターサポート専門チーム」があなたをしっかりサポートします。

すごく良い
お葬式だったよ。

女性 父親の葬儀 家族の想いをカタチにしたくて自由なスタイルを取り入れた葬儀にしました。少し不安はあったのですが、感謝の気持ちを自分たちの手でカタチにして見送りたかったんです。家族だけにならないように来ていただく方に配慮した作りにしたつもりでしたがみなさんが、当時の思い出をたくさん語ってくださりうれしかったです。葬儀後に、「本当に良いお式でしたね」と言われた時はやって良かったと心の底から思い、天にも届けられた実感が湧きました。

※写真はイメージです

インスタグラムより

instagram 冒頭から号泣してしまいました…。ご夫婦で素敵な時間を過ごしてこられたのでしょうね。旦那さんの優しい話し方もですが、また来世でという言葉に全てが現れているように思えます。自分も夫にそんな風に思ってもらえるようにこれからを生きたいです。 instagram なんて素敵なご夫婦 instagram 先日祖父をなくしました。それまでずっと泣かなかった祖母が、出棺の前に一度だけ泣いていました。何かこうやって形になるものを残してあげたかったです。 instagram 素敵なお葬式ですね(スマイル)型にはまらないお葬式。皆さんの顔を見たらすごく優しさいっぱいの顔で行ってらっしゃい(ハート) 本当に素敵なお葬式ばかり。今はペットも家族の一員(犬) そんなペットも一緒に同席できたり型にはまった飾り方じゃなくその人や家族の思い出もいっぱい飾ったり 行きたかった場所の写真など飾って本当に素敵なお葬式…最期にふさわしい型やスタッフさんの想いが溢れてました。 instagram こんなお葬式いいなという場面ばかりで涙が出ます

無料相談
詳しいお見積もりをご提案

菩提寺とのご縁を守りながら
故人様らしいお別れを

むすびす 寺院紹介サービス

むすびすの寺院紹介サービスは、檀家になる必要はございません。

お布施

  • 最小価格 火葬

    税込 6 万〜

  • 一日葬

    税込 11 万〜

  • 二日葬

    税込 17 万〜

お布施とは、ご葬儀で導師を務めていただいた僧侶へお渡しする謝礼です

内訳・詳細はお問い合わせください

※むすびすの家族葬を施行された皆様からの満足度です

経済産業省認定 ハイ・サービス日本300選受賞

業界標準を超えたきめ細やかな丁寧な対応
心のこもったホスピタリティが評価されました

HS300 Hi-Service Japan 300

だから
むすびすのお葬式は
高い評価をいただいています

Googleでも高評価

星4.7 ※2024年9月19日時点でのGoogle口コミを参照 137件のレビュー

美香

山路美香

出棺の時のサプライズは感動

h

hiro wata

品のあるお飾りの葬儀を

M

みま

「面会式」をご提案してもらった

多数のメディアで紹介

対応地域

  • 東京
  • 埼玉
  • 千葉
  • 神奈川

選べる1200以上から
ご家族様に合うご葬儀場をご提案

故人様とのお別れができる、
最適な葬儀場をご提案させていただきます。

  • 少人数も
    可能
  • 家族葬に
    人気

よくあるご質問

Q

菩提寺から戒名をいただくので、お経だけお願いできるお寺様を紹介してもらうことはできますか?
可能です。ご家族様の宗派に合わせてご紹介いたします。生前戒名をお持ちの方もご依頼ください。

Q

お布施はいつ渡せばいいのですか?
むすびすがご紹介するご僧侶の場合は、お通夜のときにお渡しいただきます。
菩提寺様(※)の場合は、お渡しするタイミングが菩提寺様ごとに異なりますので、菩提寺様にご相談ください。お渡しするタイミングはお通夜の前が一般的ですが、ご葬儀前のご挨拶に伺った時や、告別式を終えた後などのタイミングでお渡しすることもあります。
※菩提寺(ぼだいじ)とは・・・先祖代々の墓や位牌をおき、菩提を弔う寺のこと。

Q

お布施とお戒名料は違うのですか?
お布施とは、お戒名を付けていただいたこと、お経を読んでいいただいたことへのお礼としてお渡しするものです。お戒名料はお布施に含まれているものとお考えください。お布施の金額は、菩提寺様によって違いがございます。むすびすから紹介させていただくご僧侶へのお布施は、定額となっております。

Q

戒名はいついただくのですか?
お通夜の前までに、ご僧侶様と相談して決めます。
むすびす紹介のご僧侶の場合は、ご家族がご僧侶と、直接お電話でお話しいただいた故人様のお人柄などをもとに、戒名を授けていただきます。その後、お通夜(火葬)当日に戒名をお持ちいただきます。
本来は、生前に授かるものですが、今では少なくなっているようです。

Q

お布施のほかにお渡しするお車代とお膳料とは何ですか?
お車代は、斎場までお越しいただいた交通費として、お膳料は精進落としなどに同席いただけない代わりとしてお渡しします。私たちがご紹介するご僧侶へのお車代、お膳料を合わせた金額は定額となっており、お通夜・告別式の2日間お呼びする場合は2万円、告別式の1日だけお呼びする場合は1万円となっております。
お布施、お車代、お膳料はそれぞれ意味が異なりますので、ご僧侶にお渡しする際は別の袋に入れてお渡しいたします。3つの袋は私たちがご用意いたします。

Q

お寺にはいつ連絡すればいいのですか?
本来は、亡くなられたらすぐにお寺に一報をいれますが、その後葬儀社との日程の調整や確認事項がありますので、まず葬儀社へ一報を入れてから、葬儀社同席のもと連絡をされる方がスムーズに進みます。

Q

寺院が遠いのですが、お葬式はそのお寺まで行かないといけないものなのですか?
通常、ご僧侶様にご葬儀をする場所まで来ていただきますのでご安心ください。
ご僧侶様がお通夜のときに宿泊する場合は、宿を手配いたします。

Q

菩提寺が遠方で葬儀に来ることができない場合は、どうするのですか?
菩提寺の許可を得てから、ご僧侶を紹介いたします。一般的には、菩提寺よりお戒名だけをいただき、ご葬儀当日は私たちがご紹介したご僧侶に読経していただきます。この場合のお布施費用は、俗名(読経のみ)の金額となります。

Q

ご僧侶に葬儀会場までお越しいただくとき、ハイヤーの手配は必要ですか?
自家用車の方もいらっしゃいますので、私たちがご僧侶様に直接確認いたします。

Q

お布施の金額にある「火葬炉の前にて読経のみ6万円」というのは、どういうものですか?
火葬場でお別れの儀式を行う、火葬式や直葬と呼ばれるご葬儀であげていただくお経です
お経の時間は約10分間です。

Q

お布施の金額はいくらですか?(菩提寺がある場合)
菩提寺様がある場合は、菩提寺様に直接お尋ねください。
「お気持ちで」という回答があったら、同じ菩提寺様とお付き合いのあるご親戚などにご相談しましょう。それでもわからない場合や相談できる方がいないときは、私たちにご相談ください。

Q

お布施の金額はいくらですか?(私たちがご紹介したご僧侶の場合)
お通夜、告別式(初七日法要を含む)2日間のご葬儀の場合、読経と最も一般的な信士・信女の戒名のお礼として15万円、お車代(ご僧侶様の交通費)として1万円、お膳料(ご僧侶のお食事代)として1万円の計17万円となっております。1日葬の場合は1日分のお車代、お膳料を差し引いた16万円となっております。

Q

ご僧侶のお食事の用意については、どのようにすればよいですか?
お食事は必要な時と必要のない時がございます。私たちがご僧侶様のご予定をお伺いします。

Q

宗派が分からない時は、どうすればいいですか?
まずはご親族にお尋ねいただき、分からない場合は私たちが一緒にお調べいたします。調べる方法はふたつあります。ひとつは、ご自宅もしくはご親族のお宅にあるお仏壇のご本尊と掛け軸から調べる方法です。もうひとつは、ご先祖様のご位牌に記されている戒名・法号から宗派を調べる方法です。お打ち合わせの際に、写真などでお見せください。

Q

戒名をいただかなくても、お葬式はできますか?
菩提寺のお墓へ納骨をお考えのご家族様は、菩提寺にご相談されたほうがよろしいでしょう。仏門に入ったという証であるお戒名をいただかなかったことで、納骨できなかったというご家族様がいらっしゃるからです。
菩提寺のないご家族様は、お戒名をいただかなくてもご葬儀を行うことができます。納骨先が宗教・宗派を問わない民営や公営の墓地、納骨堂などになるからです。

Q

アマゾンの僧侶派遣に対応していますか?

アマゾンでの僧侶派遣には対応しておりませんが、ご希望がございましたら、菩提寺がないご家族様にご僧侶をご紹介いたします。

私たちがご紹介するご僧侶は、各宗派の本山から認められ、お寺を構えておられる方なので、ご安心ください。

お布施の金額は、戒名ごとに明確に定めております。一般的な戒名「信士・信女」は17万円となっております。

この金額には、お寺からお越しいただいたことへの謝礼「お車代」や、ご葬儀のお食事を召し上がらなかった場合にお渡しする「お膳料」も含まれております。

無料相談
詳しいお見積もりをご提案

菩提寺とのご縁を守りながら
故人様らしいお別れを

さらに今なら、無料相談で会場イメージができるCG画像をお送りします

CGイメージ

実際の会場

むすびす 寺院紹介サービス

むすびすの寺院紹介サービスは、檀家になる必要はございません。

お布施

  • 最小価格 火葬

    税込 6 万〜

  • 一日葬

    税込 11 万〜

  • 二日葬

    税込 17 万〜

お布施とは、ご葬儀で導師を務めていただいた僧侶へお渡しする謝礼です

内訳・詳細はお問い合わせください

※むすびすの家族葬を施行された皆様からの満足度です